ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年09月24日

琵琶湖系。~湖西から湖北でウェーディング編~

昨日琵琶湖系に行って参りました。

今回はただの陸っぱりではございません~

ウェーダー着用でございます。

一日ウェーディングするのは今回が初めてになります。

メンバーはナゼかあれよあれよと増え、俺、ジグ男氏、デヒ、ジーコ、M田君の5人。

俺の愛車、ホップ、ステップワゴ~ンで出撃です。

夜中から湖西に向ってGOですな。

ただポイントなど事前情報が全然なかった為どこがよさげなのか分からない…

とにかく、有名な安曇川方面へ。

安曇川を過ぎて、大溝港周辺でとりあえず仮眠ですな。

んで朝5時ごろ、隣の浜にてウェーディング開始。

朝一トップからやった方が楽しそうなんだけど、いかんせん水面を見る限り生命観は0。

「浜間違えたか…? もしかしてここは湖水浴場…?」

などと不安いっぱいの中スピ鍋を大遠投。

5投位して、小さなバイト。

渾身の力を混めて、フッキング~

みんなにキタ~っと報告しつつ、ゴリ巻き先生ですな。

薄暗い中、ちらりと見えた魚体からは40UP確定。

そのまま浜にあげて見てみると、なんか変…

ナマズやんけっ!



琵琶湖大ナマズの話は良く聞くけど、琵琶湖でナマズ釣ったのは初めてでしたな。

その後、水面でバスがボイルしだしたのでTOPに変更。

すると、デヒが遠くで来た~と叫んでる。



やっぱり琵琶湖のバスは綺麗な色してますな~

エビモ周辺を引いてきたらデタみたいです。

そしてジーコも。



最近4連敗中だったこの男、伝家の宝刀だしやがった笑

その伝家の宝刀だしてからはもう入れ食い。

自分もジャイアントドッグ-Xで、2匹バラシ…

ジグ男氏と、M田君も2匹ほど釣り移動ですな。

コンビニでメシを喰らい、湖北に向ってGOです。

大浦のお墓前に到着し、いざ釣り再開。

ジグ男氏はここでダウンで仮眠ですな。

入水してひたすらデス6を投げるも、反応はナッスィングベイベーですな。

前来た時は永遠とアタリあったんですけどねぇ…

隣で釣りをしていたM田君もノーバイト。

しかもM田君バックラッシュしてロッドをMHからMに交換。

どうやら巻物中心で行くみたいですな。

しかしこれが大正解。

ブレイク付近に投げたカタナに強烈なバイト。

ごっつい突っ込みにクラッチを切って応戦。

なんだかこのお方イマカツに見えましたな。

あがって来たのがコイツ。



49cmのブリブリ君ですな。

いやいや羨ましい。

そんなこんなでその後河口付近などを攻めるもノーバイトで終了~

長浜の「すきや」で昼飯食って帰りました~



しかし…

まだ僕の悪あがきは止まらず、みんなにお願いして関が原の野池にGOする事に。

ここはヒシモ、リリパットで結構覆われている。

3/4ozテキサスでイワすも、反応は無し…

池を一周しながら頑張ったけど、オサカナさんは振り向いてくれませんでした…

そんなこんなで僕だけホゲりました。

あのナマズがバスだったらなぁ…

まぁ朝はちょっと腹壊してダウンしてたってのもあったけど…←言い訳。

まぁそんなこんなで楽しい一日でしたな。

そんな感じです。

蛇。  


Posted by pirorin at 10:59Comments(12)