ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年12月18日

帰国。

一昨日の夜中中国から帰ってまいりました。

いやぁ。

視察の方は通訳はさんだりして、会話が大変だったけどその後宴会は楽しかったですな。

青島って所に行ったんだけど、青島ビールってのが飲みやすくて旨かった。

どうやら中国の乾杯はコップ一気って意味らしくて、めっちゃ飲まされますた。

んで、軽く頭がボーっとしてて、終了っぽい感じ。

ようやく帰れるかなって思ったら、カラオケに行くとの事。

んで軽く頭がボーとしながらもカラオケに行き、部屋に入ると店員さんがダンボールを持っている。

中を見てみると全部ビール。

マジ…?

しかも何人かお姉ちゃんが並んでる。

え?マジ…?

もう飲めねぇとか思いつつ、筆記でしか言葉の通じないお姉ちゃんが隣に座っているので気分よくしながら乾杯の嵐でしたさ。

んで次の日飛行機が濃霧の為2時間30分遅れで終電マニアワズ…

仕方なしにタクシーで帰りましたさ。

中国系はそんな感じっす。

しかし寒くなりましたな。

もうバスは越冬モードでしょうか?

でもサカナがいなくなった訳じゃないので、頑張ればなんとかなる…?

1月辺りちょっくら行ってこようかな。

本当は冬はシーバスやろうって思ってたけど、前回ホゲ喰らってから行く気なくなりましたさ笑

そんな感じだす。

蛇。

  


Posted by pirorin at 19:24Comments(7)

2006年12月14日

お買い物。

最近みや先生(チョイトン親父)やハクさんがロッド買ったみたいだねぇ。

いいなぁ…

オレもそんな景気の良い話ないかな。

まぁ地道に私も麻雀物語で2500枚程出してまいりました。

その足で近所のポパイへ。

見つけてしまいました。



1は持ってたんだけど、2も出てたのね。

とりあえず安かったのでお買い上げ。

そして本のコーナーに行って見ると発見。



この人が好きなわけじゃないけど、前から気になっていた本ですな。

頭悪いなりに、結構将来のバスフィッシングについて考えたりもするのでありんす。

んでルアーもみたけど、なかなか気に入ったモノがない…

ジェロニモほしかったけど、良い色がない。

別件で買ってこようかねぇ。

あっ。

ちなみに近所の上州屋(名古屋北店)が現在閉店セールやってるみたいですぞ。

全商品40%オフ的なノリみたいだす。

そんなこんなで明日から中国出張、釣戦記片手に行ってまいります。

蛇。
  


Posted by pirorin at 21:27Comments(6)

2006年12月10日

またまた久々。

またまた1週間ぶりになりんす。

ここ最近本当に忙しくなかなか書き込む暇がないんであります。

遅くなりましたが、先週の日曜日午前中はデヒと春日井の野池で釣りをし、昼からみや先生主催のプチオフ会に参加して参りました。

結果の方は…

すいません。

デヒのやってるデヒノートとみや先生(ちょいトンおやじ)釣れ然なるか?を見てください笑

みやさん、さたーんさん、かまちさん、エマ~さん、くっちーさん寒い中お疲れさまでした。

そんな感じで、どうやら前回の釣行が今年の締めくくりになりそうだす。

仕事+来月の結婚式の打ち合わせなどで土日は全部つぶれそうです…

えっとそんな感じです。

蛇。  


Posted by pirorin at 00:16Comments(3)

2006年12月01日

ボートシーバス系。

かなり久々の更新になりますた。

ここ最近年末の為かやたら仕事が忙しく来週の週末も中国出張など今までの暇さが嘘かと思うくらい忙しいんでありんす。

原因はというと、僕の会社はトヨタ系の下請け?みたいな会社でありまして11月中旬に立て続けに不良品がでたんであります。

その為日々品質管理部の方にイワされておりまして、結局中国工場まで視察に行かなければならなくなったんですわ。

しかも休日返上で…

まぁ仕事の話をこんな所でしててもしかたないので、26日の夜に行ってきた海の釣行記です。

とりあえず、小学校の時からのツレと合流していざ朝倉インターへ。

そこから出船したんだけど、やっぱり雨。

11月、5回目の釣行なんだけど全敗です。

必ず雨やら風やらで素直に釣りができませぬ。

とりあえずカッパを来て、ポイントまで移動。

所が日曜日って事もあって、タンカーが少ない。

いつもはタンカー沿いに打っていけば結構アタリがあったんだけど、良さそうな光をだしてるタンカーがない。

まぁ少しでも良さそうなタンカーを打っていくがアタリのアの字もございません。

移動移動を繰り返して、早2時間経過。

ツレのロッドに20cm位のセイゴちゃんが。

一応サカナはいるんだと、軽くやる気になりBフリーズを鬼の様にキャストするが、未だにアタリすらナッスィング。

周りを見回してみると、なんか波高くない…?

今日はたしか、風速3m位って聞いてたけど…

携帯の天気予報見てみると現在の風速8m。

ん?

8m?

海で8mってやばくない?

しかも雨も9m位降ってるし。

そんな感じで終了になりました。

はい。

ボーズです。

ボートシーバスで初めてボーズくらいましたわ。

なんか年々釣れなくなってるような気がする。

一昨年なんて4時間で100本とか行ったのになぁ…

11月は天候に見放されました。

今週の日曜日は半ば強引に、みや先生達の根魚釣りに参加してきまっす。

絶対釣ったる!!!!!!!!!!!!

そんな感じで明日は三重県出張であります。

蛇。  


Posted by pirorin at 23:34Comments(3)